News

ニュース

最新の導入事例や取り組みをご紹介します。

2014.05.23

AMATERAS Dome Player 3.0 リリース

ドーム映像再生ソフトウェア AMATERAS Dome Player 3.0をリリースいたしました。新しいAmaterasはリアルタイムエフェクトやトランジション(画面切り替え効果)、インタラクティブなスライド(平面映像合成)操作やデスクトップキャプチャによる他のアプリケーション画面の取り込み、RICOH Thetaのパノラマにも対応と、新機能が目白押しです。また、64bitOS対応と再生エンジン… 続きを読む

2014.04.24

ニコニコ超会議3にて超ボカロプラネタリウム上映

これまで実験会を重ねながらドーム映像制作をしてきたニコニコプラネタリウム部が、4月26,27日に幕張メッセで開催されるニコニコ超会議3にてエアドームによる初の一般公開上映を行います。題して「超ボカロプラネタリウム」。もちろんオリハルコンテクノロジーズ社としても、機材提供・技術提供など全面バックアップ体制で取り組んでいます。(まだ今のところ)ここでしか見られない力作揃いですので、ぜひ会場にてご覧くだ… 続きを読む

2014.04.11

ドンペリx宮本亜門のプレミアムショー映像演出

4月10日にパレスホテル東京で、「ドン ペリニヨン(DOM PERIGNON)」主催のプレミアムショーが開催されました。この夜のためだけに、宮本亜門による演出と、Bump x 初音ミクのPVでも使われた透過型シリンドリカルスクリーンによる舞台装置が用意され、特別な舞台空間となりました。プロジェクションはAmaterasによるプロジェクター8台送出で、多層に映える演出を実現しました。詳しくはこちらの… 続きを読む

2014.04.04

サイエンスヒルズこまつ立体ドームシアター オープン

石川県小松市に新しくできた「サイエンスヒルズこまつ」にて、最新の4K立体ドームシアターがオープンしました。弊社からはプレアデスシステムとして宇宙映像・プラネタリウムソフトウェアUniviewと、ドーム映像再生ソフトウェアAmaterasを提供しています。科学技術館シンラドーム、日本科学未来館ドームシアターガイアに続く国内3機目の常設立体ドームシアターですが、4台のBARCO SIM10プロジェクタ… 続きを読む

2014.03.25

日テレ デジテク2014でモバイルドーム投影中

日本テレビの技術展「デジテク2014」で、3月25,26日の2日間に渡ってモバイルドームの投影展示を行っています。4Kカメラ+魚眼レンズで撮影された「ベイスン・アンド・レンジの軌跡」(日テレアックスオン・JSF制作、神楽洞夢で公開予定)をダイジェスト版で上映しています。テレビ・映像系の技術展とは言えドーム映像に馴染みのない来場者が多いため、Amaterasでドームマスターと俯瞰表示を並べた再生で仕… 続きを読む

2014.03.13

BUMP OF CHICKEN x 初音ミク 「ray」PV公開

BUMP OF CHICKENが初音ミクとリアルタイムコラボした新曲「ray」のPVが公開されました。360度パノラマの特製半透過スクリーンを中心とする大掛かりなセットステージに、Crypton Future Mediaが開発したライブ演奏システムで初音ミクがリアルタイムで投影されています。ミクや撮影周りのメイキング映像はこちらからどうぞ[1] [2]。使用したプロジェクターは2万ANSIルーメン… 続きを読む

2014.03.11

AMATERAS Media Player 2.2 リリース

ドーム投影から3Dプロジェクションマッピングまで、幅広く対応する映像再生ソフトウェア「AMATERAS Media Player ver.2.2」をリリースしました。全画面表示の際の再生制御バーなど機能追加もありますが、再生パフォーマンスの改善とバグ修正が中心のリリースです。次のメジャーアップデート Amateras ver.3 に向けて、これが最後のリリースとなる予定です。 続きを読む

2014.03.08

ニコニコプラネタリウム部実験会とニコニコ超会議3

しばらく前のことになりますが、2月14日に第3回のニコニコプラネタリウム部のドーム投影実験会が開催されました。今回は2部構成で、前半は都内某プラネタリウムにて大きなドームスクリーンでの持ち込み映像の試写、後半は体育館(剣道場)に場所を移してエアドームでじっくりと投影実験を行いました。エアドームは3Dドーム影絵で有名な工房ヒゲキタの自作5.6mドームで、これに魚眼レンズ付きプロジェクターとAmate… 続きを読む

2014.02.01

新型ハリアーにリフレクションマッピング

1月30日から2月2日まで、東京ミッドタウンでトヨタ新型ハリアーの特別展示を行っています。鏡面コーティングされた特別仕様の「ミラーハリアー」の周りを直径11mの仮設ドームで覆い、AMATERAS Media Playerでドーム・床面合わせて11台のプロジェクターによる全周囲の映像空間を作っています。3DCGの技法として一般的なリフレクションマッピングをリアルな実車に施すとどのようなビジュアルにな… 続きを読む

2014.01.02

ドックヤードガーデンプロジェクションマッピング第3弾

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。さて、年明け早々に常設の横浜ドックヤードガーデン180度体感型プロジェクションマッピングで、本日1月2日から新しいコンテンツの上映が始ます。コンテンツ第3弾はドヴォルザークの「新世界より」にシンクロして石壁が目まぐるしく変形して異世界へといざなう、スピード感あふれる作品となっています。ぜひドックヤードガーデンで、迫力の映像に包まれる感… 続きを読む